ハバロフcomの効率的な使い方!

ウラジオcomで沢山いただいたご意見で
「情報は沢山あるけど、結局どこに行けば間違いないの?」というのがありました。ハバロフcomでは極々一般的な旅行者にとって、ほぼ間違いがなく楽しめるという飲食店を 飲食店モデルコースピックアップしました。それと合わせて観光コースも 観光モデルコースとして載せてあります。
そのためTOPページの3つの項目をご覧いただければ、かなり効率的に外れなく旅行が楽しめます(ハズレや予期せぬことも旅行の醍醐味ではありますが( ^ω^)・・・)
①飲食モデルコース:
http://habaroff.com/food-course
②観光モデルコース :
http://habaroff.com/tour-course
③ハバロフスク基本情報:
これで大体 楽しめるかと思います。
ハバロフスクの飲食文化はウラジオストクと少し異なるので、その違いも楽しんでいただけると思います。レベルの高いホテルレストラン、多くのビアホールはウラジオではレアです。
更に詳しく知りたい方は、より詳細情報がハバロフcomの検索窓から検索できます。
いくらGOOGLE MAPを埋め込んでいるとはいえ、紙の媒体も持ち歩きには便利かと思うので、そういう際には地球の歩き方「極東ロシア編(2019~20)」がおススメです。客観的にいっても2000円以下でこの本はかな~りお得で旅行者の強い味方だと思います。
ハバロフスク情報サイトOPEN予定
2018年8月よりハバロフスクで旅行業を営むアナスタシアさん、そしてハバロフスクを愛する在住日本人の方等が主体となってハバロフスクの情報サイトを始めていきます。少しずつで、完成は2018年年末を予定します。